七海風呂敷講座-受講生の声をご紹介します。
・風呂敷は家にあるが使う機会がないと思っていました。今日わかったのでこれから使いたいと思います。
・風呂敷は使っています。しかし用途が限られていました。勉強したので色々な場面で活用したいと思います。
・自分の国では風呂敷文化がありません。日本文化の勉強になりました。自国へ帰って広めたいです。
・結び方次第で便利な物に変わることがわかりました。
・風呂敷バッグを使い、レジ袋を断るようにします。
・風呂敷を持っている人を街で見かけたことがありません。使うにはハードルが高いと思いましたが、風呂敷の歴史を知って勉強になりました。
・昔から眠っている、シルクの風呂敷の利用法を教えてください。
(↑いくつかアイデアをご提示させていただきました)
・語源もそうだから、銭湯にお風呂セットを入れて持って行きたいと思います。
・自分の国では季節に合わせた柄でティッシュボックスを包むというような繊細な発想がないので、
日本人の繊細な心配りがわかり勉強になりました。
・ビンを包んでプレゼントしたい。
・風呂敷はおばあちゃんが使っていたのを見たことがあったが、自分は今日初めて触れて感動した。
・家に帰って探したらたくさん出てきたので、工夫をして使いたいと思います。
・色々な文様の意味が理解できて面白かった。
・「真結びの力いらずのほどき方」には感動しました。今まで困っていました。
・お正月にお重を包むと便利だと思いました。
・〇〇地方の風呂敷の正しい使い方はこういうのもあります。(←勉強になりました)
・昔は書類を包んで持参したが新しい風呂敷の包み方のほうが持ちやすいのでまた使ってみたい。
・先生が首に巻いている風呂敷の巻き方を教えてください(多数、日本人・外国人)。
・自分の国はプラスチックバッグを使う事が当たり前だと思っていました。使ってすぐに捨てられて便利だからです。風呂敷講座を通して環境問題を考える良い機会となった。
・昔は一升瓶のキャリーバッグだった。醤油ビンもそうだった。懐かしい(回想)。
・ペットボトルを包むとバッグに水滴がつかなくて便利なので家族に教えます。
・風呂敷はどこで売っているのですか?できれば今流行りのが欲しい!
・続きをもっと勉強したいが次回はいつですか?毎週定期的な風呂敷教室は開催しないのですか?
・今日受講したのは2回目だったがすぐに忘れてしまう。忘れないように月に1回でもよいから受講したい。
・ビン包みだけを全部の種類を教えて欲しい。
・「真結び」を「固むすび」と呼んでいましたが間違いですか?(←地方によって様々です)
・蝶結びや、片方だけの蝶結びは持ち運ぶ際にほどけやすくて中身を落とす可能性があって危険だという事を知りました。きちんと結ばなければいけない人間関係と同じだと感じました。
・災害時にも役に立ち、ボレロにもなり、買い物にも役に立ち、何役にもなるので、皺にならないタイプのできれば薄くて扱いやすい風呂敷を購入して通勤に持って行こうと思います。どれが良いですか?
・着物を着た時サイドバッグとして荷物を入れたい。風呂敷の結び方はどれが便利ですか?
・(ビンの包み方)ワイン衣のドレープについて。これじゃだめですか?ドレープはもっと細かい方が良いですか?(←基本はこれ位ですがお好みです。風呂敷の柄など雰囲気もありますのでアレンジはご自由にどうぞ)
・安くて使い勝手の良い大きさや素材の風呂敷を教えて欲しい。
・先生はいつもどんな風呂敷を持ち歩いているのですか?差し支えなければ見せてください!(←お見せいたしました)
・△を風呂敷に包んでプレゼントをしたいと思っています。
風呂敷のサイズと文様は何が良いと思いますか?アドバイスお願いします。
風呂敷は借りたらお返しするという習慣があります。風呂敷ごと贈る時には「風呂敷もどうぞお使いください」。「風呂敷はお返しいただかなくて結構です」と一言付け加えてください。この一言を付け加えない場合、受け手からお返しの品を包んで風呂敷も戻ってきてしまいます。
・着物を包んで置いた150㎝程度の風呂敷をたくさん持っています。着物はほとんど処分し今は着物を包んでいません。風呂敷利用法を教えてください。風呂敷の再利用ができると嬉しい。
・社内に毎日お弁当持参の方がいます。お弁当が小風呂敷に包んであるのを見ると温かい気持ちになります。お弁当を包むことにも色々な風呂敷の結び方があるのがわかったので昼休みに話題にしようと思います。
・風呂敷をもっていたらドロボーと勘違いされるかもしれない(多数。小学生・中学生)
・風呂敷から想像するのはマンガのキャラクター△です(多数。小学生・中学生)
・風呂敷を持って街を歩くなら、かわいくてお洒落な風呂敷が良い(中学生)
・風呂敷ボレロを来て帰りたい(小学生)
・(風呂敷を)初めて見た&知った(小学生)
・風呂敷の結び方がわかりません(多数。小学生・中学生)
・環境問題は大切だ!風呂敷バッグを使ってレジ袋を断るようにする(小学生)
・母親が(風呂敷を)使っています。(小学生)
・自分の国へ帰ってから「日本文化のお土産です!」と言って、風呂敷の使い方をみんなの前で披露した。見た方々は驚いていた(外国人)
・地球温暖化を防止することと風呂敷講座は関連性があって面白かった。2100年に東京の最高気温44度という未来天気予報に驚いた。温暖化防止の為に今やらなければならないことが沢山あると思った。
・レジ袋の有料化が決まったので、これからはエコバッグや風呂敷バッグを使いたい。
・風呂敷バッグとエコバッグ、それぞれの利点がわかったのでとにかくレジ袋は断ります。
・風呂敷の文様は一年中使えるものを選びました。(外国人)
・△氏デザインの風呂敷を見つけて2枚購入しました。春夏物・秋冬物と季節に合わせて使う予定。
・習い事に使うのは高価な風呂敷です。今日、安い風呂敷も売っていることを教えてもらったので普段使いも出来ることがわかりました。
・私の国にはビールよりもワインを飲む習慣があります。ワイン瓶の包み方をもっと知りたい。
<企業団体様のトップ(又はご担当者様)からの声>
・日本人でありながら日本文化を知らないことも多いので良い経験をさせて貰った。
・風呂敷を通して環境問題も考えるきっかけを作って頂いたことに感謝します。
・受講生のメンバーを入れ替えて別グループを対象にやりたいのでまた来て頂けますか?
・受講生はみんな楽しかったとのことです。見ているだけにしようと思ったのですが自分も引き込まれてしまい楽しんでしまいました。
・ふろしきパフォーマンスは目を見張るものがありました。
・アイデア次第で災害時にも役立つことを知ったので内部に広めようと思います。
・希望が多かったようなので次回は風呂敷販売イベントもお願いしたい。
・社名入り風呂敷を作って内外に配ろうかと検討します。相談に乗って貰えますか?
・〇に特化したものを次回はお願いしようと思います。
上記「受講生の声」より一部抜粋。
七海風呂敷講座の受講生の皆様から寄せられた声です。
当社は大変貴重な資料と考えており、今後受講される方々への参考とさせていただき、業務向上に役立てさせて頂きます。
ご回答いただきました皆様には心より御礼申し上げます。
無断転記転用一切固くお断りいたします。
上記の声を頂いたの方々は風呂敷を知り風呂敷のある暮らしを楽しむ「ふろしきニスト=フロシキニスト」です。
七海ふろしき講座インデックスのページへ。
<当社運営の七海風呂敷講座に関連した外部サイトのご紹介>
2023年7月に公式サイトをリニューアルしました。
株式会社七海インターナショナル公式サイト 日本語/HOME
七海風呂敷講座
日本情報発信サイト にほんあい/Nihon-i
日本情報 日本文化4 風呂敷・ふろしき・FUROSHIKI
にほんあい実力テスト・有料 風呂敷
にほんあい入門テスト・無料 会津木綿
当サイトの内容、文章、画像等の無断転記転載を固く禁じます。
Comments are closed.